くまのスニーカーブランド『KARHU(カルフ)』。
北欧発のシンプルかつ機能性抜群なスニーカーで、近年日本でも徐々に人気が高まってきています。
そんなカルフをよくよく調べてみると、あの有名スポーツブランドのアディダスやナイキとも深〜い関係があることが発覚!
今回は、くまのスニーカーブランド『KARHU(カルフ)』を紹介します(`・(エ)・´)ゝ
目次
『KARHU(カルフ)』とは?
フィンランドの老舗スポーツブランド
『KARHU(カルフ)』とは、1916年にフィンランドの首都・ヘルシンキで生まれたスポーツブランド。
なんと、今年で創業100年!プーマやナイキよりも歴史が古〜い老舗ブランドなんです。
日本での知名度はまだ低いですが、北欧ではオリンピック選手が愛用しているなど、アスリート界でも人気上昇中のカルフ。
この “KARHU(カルフ)” というブランド名は、フィンランド語で「熊」という意味。
その名の通り、スニーカーのロゴにくまが起用されています。
北欧らしいシンプルなデザイン
豊富なカラーバリエーションと、北欧らしいシンプルなデザインが特徴。
サイドには、当時のシューズデザイン担当者の頭文字である “M” のマークが施されています。
その上にちょこんと付いている、くまのロゴがさりげなくてカワイイ♡
レトロな雰囲気を醸し出しているところもおしゃれですよね。
ナチュラル系コーデにピッタリなアイテムではないでしょうか(´・(エ)・`)
機能性も兼ね備えたスニーカー
元々、ランニングシューズとして人気が高いカルフ。
独自のテクノロジーを駆使して開発された、高いクッション性と着地の衝撃を推進力に換える設計により、ランナーの走りをサポート。
・・要するに、デザイン性だけでなく履き心地も抜群!という優秀なスニーカーなのです(`・(エ)・´)
実は、世界で初めて「エアクッション」を導入したのがカルフ。
今やエアクッションといえば、ナイキの「AIR」シリーズを思い浮かべますが、ナイキよりも前にカルフが開発していたとは驚きですね!
元祖3本線のスニーカーブランド
「3本線」がトレードマークのブランドといえば、アディダスですよね。
なんと、この3本線のデザインを最初に取り入れたのはカルフだったというからびっくり!
1950年代頃まで、この3本線をトレードマークとしていたカルフ。しかし、何を血迷ったのかウィスキー2本と1600ユーロでその権利をアディダスに譲渡…。
それ以降、“M” マークのロゴデザインを採用するようになりました。
どんな理由があったか定かではありませんが、ナイキのエアクッションといい、商売下手というか欲がないというか・・。
「もう少し戦略的に宣伝すればよかったのになぁ」と、なんとも歯がゆい気持ちになってしまいました。(余計なお世話ですね…笑)
購入できる場所は?
私は、百貨店の中にあるシューズショップで購入。(※カルフの取り扱い店舗に関しては、こちらのサイトをチェック)
実店舗以外では、楽天・Amazon
・
Yahoo!ショッピングなどのネットショッピングで購入できます。
残念ながら、KARHUの公式サイトからは購入できないみたいですね。
人気モデルを紹介
ここで、KARHU(カルフ)の数あるアイテムの中から、人気アイテムをご紹介していきます!
アルバトロス(ALBATROSS)
軽量でシンプルなデザインが、メンズ・レディース問わず人気のモデル。
カラーバリエーションも豊富で、おしゃれに履きこなせる定番アイテム。
アルバトロス エリート(ALBATROSS ELITE)
遊び心のある配色やシューレースに入っているカラーラインが特徴。
チャンピオンエア(CHAMPIONAIR)
1970年代に発売された伝説的モデル「チャンピオンエア」の現代版アップデート。
スウェード × ナイロンの組み合わせとカラフルなカラーが、都会的でおしゃれなデザイン。
タンの部分のみにくまのロゴが入っているので、「くまはちょっと…」という男性にもおすすめです。
フュージョン(FUSION 2.0)
1996年に誕生した人気モデル「FUSION(フュージョン)」の復刻版。
果物からインスピレーションを受けたカラフルなデザインが特徴。
ちなみに、こちらのモデルの外観にはくまのロゴは入っていません。
感想
購入したモデルはこちら
私が購入したのは、アルバトロス・エリート(ALBATROSS ELITE)モデル。
カラーは、Grey / BeatRedというアイボリーと深いレッドのバイカラーを選びました。
サイドには、”M” のロゴとくまのマークが付いています。
こちらはヒール部分↓
後ろには、パープルカラーのくまロゴ。
レトロ感溢れるデザインと落ち着いたカラーが大人かわいい♡
シルエットはやや太め。イメージ的にはニューバランスに近い感じですかね〜。
そして、人気モデルのアルバトロス(ALBATROSS)も購入。
DEEP NAVY / WHITEの定番カラーをチョイス。
季節を問わず履けるシンプルなデザインと、どんなコーデにも合わせやすいカラーに一目惚れ♡これ一足あるだけで、色んなスタイルが楽しめちゃう万能スニーカーです。
アルバトロスエリート同様、サイド・タン・中敷・ヒール部分に、合計5頭ものくまロゴが付いているのも嬉しいですね^^
履き心地・サイズ感は?
肝心の履き心地はというと・・、すごく軽くて歩きやすい!クッションが効いているので、長時間履いていても全く疲れません。
さすがは、ランニングシューズに特化した老舗スポーツブランド。
サイズは、US7(25.0〜25.5cm)をチョイス。スニーカーは普段24.5cmを履いている私ですが、少し大きめサイズを選びました。
タイツだと少し余裕がありますが、厚手の靴下だとピッタリ。季節を問わず履けるスニーカーなので、余裕のあるサイズを選ぶと良いかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
デザイン良し、履き心地良し、そして何と言ってもかわいいくまがロゴのカルフ。
日本ではまだまだ知名度が低いので、「みんなと同じブランドは嫌!」「もっと個性的なスニーカーを履きたい!」という方は、今のうちにチェックしておくといいですよ♪
以上、スポーツブランド『KARHU(カルフ)』のご紹介でした(´・(エ)・`)