
ロンドンくま旅行記のラスト〜第4弾〜は、ロンドンの街中で出会ったくまさんたちをご紹介!
テディベアで有名なハロッズ(Harrods)や、イギリスの老舗おもちゃ屋ハムリーズ(Hamleys)などなど・・ロンドンの街にはくまさんがいっぱいヽ(´>(エ)<`)ノ
そんなかわいいくまさんたちに会える、ロンドンのくまスポットをピックアップしてみました。
さらに、有名観光スポットでのぬい撮りにも挑戦!
今回は、ロンドンの街中で出会ったくまさん&ぬい撮り in London を紹介します(`・(エ)・´)ゝ
目次
ロンドンのくまスポット
ハムリーズ(Hamleys)

ハムリーズ(Hamleys)とは、世界最古と言われるイギリス発祥のおもちゃ屋さん。
2018年には「横浜ワールドポーターズ」と「キャナルシティ博多」にもオープンし、日本初進出を果たしています。
私が訪れたのは、リージェント・ストリート沿いにある店舗。
オックスフォード・サーカス駅(Oxford Circus Station)か、ピカデリー・サーカス駅(Piccadilly Circus Station)を利用すると便利です。
このハムリーズ、とにかく物凄い活気があるお店でビックリ!!
店の入り口にはラジカセで音楽をガンガン流している店員さんがいるかと思えば、シャボン玉を飛ばしながら呼び込みしてる店員さんもいたり・・と大賑わい。
もちろん、店内はお客さんで大混雑していて「ここはアメ横か?!」ってくらい活気がありました(笑)
そんな賑やかなハムリーズで、たくさんのくまを発見(`・(エ)・´)ゝ
まずは、正面のショーウィンドウ↓
色んなパディントンがお出迎え。
こちらは、ビッグ・ベンと衛兵風くまのぬいぐるみ↓
まさに、THE イギリスって感じ。
店内に入ると、またまたパディントン↓
本家のパディントンショップに負けないくらいの種類が並んでいます。
▼パディントンショップについては、こちらの記事をどうぞ
スーツケースから落ちそうなパディントン↓
キュートなおしり♥
てっぺんにあるマーマレードの瓶を狙っているのでしょうか??
それにしても、ロンドンではどこに行ってもパディントンがいる気がしました。
さすが、イギリスの国民的くまさんですね!
こんなかわいいショッピングバッグも↓
くまくまくまくま…ヽ(´♡(エ)♡`)ノ
お店は地階から5階まであるのですが、どのフロアもとっても賑やか!
おもちゃ屋さんというより、遊園地やサーカスに来ている気分になりました。
ディズニーやポケモンまで幅広いジャンルが揃っている中、くまグッズもたくさん置いてあるので、くま好きさんはぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか♪
日本に進出した店舗にも、早く行ってみたいなぁ〜(`^(エ)^´)
店名 | Hamleys(ハムリーズ) |
住所 | 188-196 Regent St, Soho, London W1B 5BT イギリス |
TEL/FAX | +44 20 7730 1234 |
営業時間 | 月〜土 10:00〜21:00 日曜 11:30〜18:00 |
HP | http://www.hamleys.com/ |
自然史博物館(Natural History Museum)

自然史博物館(Natural History Museum)は、世界中から集められた約4億点もの動植物の標本を展示している博物館。
恐竜の化石から動物の剥製、昆虫の標本、鉱石など、その膨大な数の展示物は圧巻。
子供から大人まで楽しめるエンタメスポットです。
そんな自然史博物館で出会ったのが、こちらのくまさんたち!
マレーグマ(?)の剥製。
なんとも悪そうな顔をしています。。
こちらは、大迫力のグリズリー・ベア↓
立ち上がっている姿は迫力満点!!
シロクマさんの姿も発見↓
カメラの枠に収まらないほどの大きさ!!ヽ(´@(エ)@`)ノ
パンダの剥製もありました↓
色褪せすぎて、もう少しでシロクマになりそう^^;
こちらのくまさん全員、くまの剥製コーナーとしてまとめられています。
このエリアはあまり人気がなかったのですが、私と同じくらい熱心に写真を撮っている少年が一人いて、仲間意識を感じずにはいられませんでしたっ・・!!
建物名 | Natural History Museum(自然史博物館) |
住所 | Cromwell Rd, Kensington, London SW7 5BD イギリス |
TEL/FAX | +44 20 7942 5000 |
営業時間 | 10:00〜17:50 |
HP | http://www.nhm.ac.uk |
ハロッズ(Harrods)
画像出典:Wikipedia
ハロッズ(Harrods)は、ナイツブリッジ駅(Knightsbridge Station)近くにあるイギリス最大の老舗高級百貨店。
ハロッズといえば、なんといってもハロッズ・ベア(`・(エ)・´)!!
足の裏に「Harrods」と書かれたテディベア、皆さんも一度は見たことあると思います。
実は、私は小さい頃からハロッズ・ベアの大ファン!!
以前は札幌の三越にもハロッズの店舗があったので、子供の頃クリスマスにくまのぬいぐるみやトートバッグを買ってもらった思い出があります。
※ちょっと前まで日本国内にもハロッズの店舗があったのですが、残念ながら2017年に撤退。
今回は、そんな憧れの本場ハロッズでショッピングをしてきました〜ヽ(´@(エ)@`)ノ
ハロッズベアが売っているHarrods Gift Shopは、建物のSecond Floor(3階)にあります。
エレベーターを降りると、特大ハロッズベアがお出迎え↓
このくまの人形、実は2mくらいあります!ちなみに、人は入っていません(笑)
店内の様子はこんな感じ↓
一歩足を踏み入れると、ハロッズ・ベアが所狭しと並んでいます。
こちらは、「くまのプーさん」とのコラボ↓
子供っぽすぎないデザインがおしゃれ。
そして、こちらが「くまのパディントン」とのコラボ↓
なんだ、この可愛さは・・ヽ(´♡(エ)♡`)ノ
「くまのプーさん」と「くまのパディントン」という、イギリスが誇るくま界の2トップとのコラボレーション。
なんて贅沢なんでしょうか・・。
訪れたのは10月末でしたが、ショップの中はすでにクリスマス仕様でした↓
ハロッズベアのクリスマスケーキみたい♡
こちらは、2018年のハロッズ・クリスマスベア↓
真っ白なテディベアとは珍しいですね〜。
フードの裏地がチェック柄なのも、イギリスっぽくてかわいいです。
お菓子の缶も激カワ↓
イギリスらしいデザイン × かわいいくまちゃん = 最強。
出入り口付近にも、特大くまさんがいました↓

とにかく、このギフトショップフロア全体がくま・くま・くまのくま三昧ヽ(´@(エ)@`)ノ
こんなにくまに囲まれたのは、生まれて初めてだったので心臓がバクバク!
パディントンショップ同様、バーサクモード突入&テンションMAXで買い物してしまいました〜。
ここハロッズは、くま好きだったら絶っっ対に訪れるべきおすすめスポット!
ただし、くまグッズの買いすぎには要注意です(笑)
店名 | Harrods(ハロッズ) |
住所 | 87-135 Brompton Rd, Knightsbridge, London SW1X 7XL イギリス |
TEL/FAX | +44 20 7730 1234 |
営業時間 | 月〜土 10:00〜21:00 日曜 11:30〜18:00 |
HP | https://www.harrods.com/en-gb |
・・ということで、ここからは私がハロッズで購入したくまグッズを紹介していきます。
こちらが、ハロッズで買った商品↓
はぁ〜〜、ハロッズベアのかわいさは別格ですね・・( ´-(エ)-`)
迷いに迷って、自分へのお土産は6つに絞りました!
まずは、マグカップ↓
ハロッズカラーにテディベアというシンプルなデザイン。
それなのに、この破壊力すごすぎます。。
こちらは、ビスケット缶↓
一目惚れで即買い(笑)
中のビスケットもくまの形です。
こちらは、電話ボックス型のお菓子缶↓
中にはジェリービーンズが入っています。
缶は貯金箱にもなっちゃうすぐれもの。
そして、ハロッズベアの小物入れ↓
上は、パディントンとのコラボ商品。
下は、オーソドックスなハロッズベアバージョン。
どちらのデザインも、私のどストライクすぎてついつい二つ買ってしまいましたっ・・!!
最後は、クリスマスツリーのオーナメント↓
か、かわいすぎるーーっヽ(´♡(エ)♡`)ノ
実は、このオーナメントはヒースロー空港のハロッズギフトショップで購入。
ハロッズ本店に行きそびれた方は、規模は小さいですがヒースロー空港にも売り場があるのでご安心を。
ということで、早速クリスマスツリーに飾り付けしてみました↓
(ちなみに、このオーナメント£20もしたのですが・・)買って大正解でした!!
ハロッズグッズは、楽天・Amazon
・
Yahoo!ショッピングなどのネットショッピングでも購入できるので、ぜひチェックしてみてください♪
ぬい撮り in London
ロンドン旅行で訪れた、超有名観光スポットでぬい撮りに挑戦!
被写体になったのは、私の相棒・くまのぬいぐるみの「まぁ(´・x・`) 」↓
・・ではなく^^;
今回のモデルは「アイヌベアくん」です!↓
「よろしくま!」
旅行中ぬい撮りをしている人は誰一人見かけなかったので、少し撮りづらかったところもありましたが・・。
周囲の生温かい視線もあまり気にせず、ロンドンの観光名所でぬい撮りしてきましたのでどうぞご覧ください(`・(エ)・´)ゝ
キングス・クロス駅(King’s Cross Station)
ハリー・ポッターで有名な駅。
9と3/4番線やハリー・ポッターショップも見てきました。
バッキンガム宮殿(Buckingham Palace)
迎賓パレードでエリザベス女王を拝見。
かなりの人混みの中で撮った渾身の一枚。
ビッグ・ベン(Big Ben)
なんと、あの有名な時計台は改修中とのことヽ(´;(エ);`)ノ
うーーん、残念っ!!
タワー・ブリッジ(Tower Bridge)
ビッグ・ベンから、テムズ川沿いをずーっと歩いて撮影ポイントに到着。
寒さと疲れでこれ以上歩けなかったので、ここで断念・・(笑)
大英博物館(British Museum)
ロゼッタ・ストーンなどで有名な博物館。
アイヌベアくん、興奮のあまりブレちゃってますね(笑)
パディントン駅(Paddington Station)
パディントンの聖地でパシャリ。
小さいですが、マーマレードの横にアイヌベアくんがいます。
▼『くまのパディントン』の聖地については、こちらの記事をどうぞ
プリムローズ・ヒル(Primrose Hill)
ロンドン屈指の高級住宅街・プリムローズヒルの公園にて撮影。(※注:北海道ではありません。)
食事
Syrup of Soot という隠れ家風カフェのイングリッシュ・ブレックファスト↓
料理だけでなく、お店の雰囲気もとっても素敵なお店♡
BGMにビョークを流していたのも乙でした。
「イギリスで英国風カレーを食べたい!」と思い、近くのカレー屋さんへ↓
初めてウサギの肉に挑戦!
ちょっと筋っぽい感じもしましたが、癖もなく美味しかったです。
Burger & Lobster で食べたロブスター↓
ちょっと高いけど絶品!
同じく、Burger & Lobster で頼んだベリーとレモネードのクーラー↓
とっても酸っぱくて、自分好みの味でした♡
「イギリス料理は美味しくない・・」というイメージがありましたが、何を食べても本当に美味しいものばかり!
ただロンドンの物価は結構高いので、外食はあまりせずスーパーのサンドイッチばかり食べてました(笑)
以上、アイヌベアくんによるぬい撮り in Londonでした!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ロンドンの街中にはくまのキャラクターがたくさん溢れていて、くま好きの私にはたまらない旅行になりました♡
またイギリスに行く機会があれば、もっと穴場なくまスポットを探したいな〜なんてひそかに思っています(笑)
ということで、第4弾まで続いたロンドンくま旅行記は今回でおしまい。
読んで頂いたみなさん、ありがとうございました!!
以上、【ロンドンくま旅行記⓸】ロンドンの街中で出会ったくまさん&ぬい撮り in Londonのご紹介でした(´・(エ)・`)
▼こちらの記事もおすすめ