輸入食品スーパーで見つけた、こちらのハーブティー。
商品名は、『Sleepytime(スリーピータイム)』。
パッケージには、暖炉の前でパジャマ姿のくまさんがぐっすりお休み中。
すやすや眠るくまさんの顔を見ているだけで、こちらもウトウトしてしまいそう。。
今回は、くまのハーブティー『Sleepytime(スリーピータイム)』を紹介します(`・(エ)・´)ゝ
目次
『スリーピータイム』とは?
アメリカ発くまのハーブティー
『Sleepytime(スリーピータイム)』とは、カフェインフリーのハーブティー。
商品のパッケージにくまのイラストを起用した、くま好きイチ押しのハーブティーです。
製造・販売元は?
スリーピータイムを販売しているのは、アメリカ・コロラド州の老舗ハーブティーメーカー「Celestial Seasonings(セレッシャル・シーズニング)」。
創業者のMo Siegelがロッキー山脈から野生のハーブを採取し、手作りのティーバッグを販売したことから始まったこの会社。
今では、アメリカ屈指のハーブティーブランドにまで成長しています。
商品の外箱に100%再生紙を使用するなど、環境にも配慮したエコな会社としても有名です。
また、セレッシャルが販売するハーブティーは、どれも個性的でかわいいパッケージばかりなのにもご注目!
日本では未発売の商品も多いので、セレッシャルの公式HPからバラエティ豊かなアイテムをぜひチェックしてみてください。
8種類のハーブをブレンド
スリーピータイムに含まれるハーブは、こちらの8種類↓
- カモミール
- スペアミント
- レモングラス
- ティリア
- ブラックベリー
- オレンジ
- ホーソンベリー
- バラ
カフェインフリーなので、寝る前に飲めるのが嬉しいところ。
中のティーバッグはこんな感じ↓
紐が付いていないタイプのティーバッグです。
「熱いお湯から取り出すのが大変!」と思うかもしれませんが、紅茶のように濃く出ることはないので、カップの中にティーバッグを入れたままでも美味しく飲めます◎
購入できる場所は?
実店舗
主に、成城石井やKALDI(カルディ)などの輸入食品スーパーで販売されています。
ネットショッピング
楽天・Amazon
・
Yahoo!ショッピングで購入可能。気になる方は、ぜひチェックしてみてください♪
オシャレな缶入りも発売
実は、箱パッケージだけではなく、缶入りのものも販売されています。(※現在は取り扱っていないようです。)
カルディで発見し、一目惚れして即購入!
こちらが、缶入りのスリーピータイム↓
缶の方は、ティーバッグ25袋入り。
側面には花や果実の絵が描かれていて、クラシカルな雰囲気。
フタにはもちろん、スヤスヤ眠るくまさん!こんな部屋に住んでみたいなぁ。
飲み終わった後も、ちょっとした小物入れなどに使えて便利♪
買って損なしの商品でした♡
気になる味は?
ハーブティー初心者でも安心
元々ハーブティーが苦手だった私・・。
あのスースーした後味と歯磨き粉臭〜い感じが、昔から好きになれないんですよね〜。
しかし、せっかく買ったのに飲まないわけにもいかず、渋々飲んでみると・・。
これは、飲みやすいっ(´@(エ)@`)!!
とっても優しい味で、ハーブティー初心者の私でも抵抗なく飲めちゃいました。
スペアミントがブレンドされているため、若干のミント臭は避けられませんが、慣れてしまえば全然気になりません。
優しい香りに癒されながら、あったかいハーブティーで体も心もポッカポカ。
気が付くと、パッケージのくまさんのようについウトウト・・( ´-(エ)-`)zZ
だんだん癖になってきて、就寝前になると飲まずにいられなくなるほど(笑)
飲むのと飲まないとでは、眠りの質が違うような気もします。
ハーブティー苦手な私がお気に入りになるほど飲みやすい味なので、ぜひ皆さんもお試しあれ〜♪
他のテイストはこちら
今回紹介したテイストの他にも、セレッシャルでは色んな味のハーブティーを展開。
その中でも、パッケージがくまさんの商品をご紹介していきましょう(`・(エ)・´)ゝ
もちろん、全てカフェインフリーです!
スリーピータイム ハニー
カモミール、スペアミント、レモングラスなどに、ハチミツを加えたハーブティー。
スカンク(それともラーテル?)と乾杯しているくまがかわいい♡
よく見ると、ハチの巣からハチミツをお裾分けしてもらってますね。
スリーピータイム ピーチ
桃の木の上で居眠りする、ファーマー風くまさんに癒される〜。
夕焼けとピーチの色がマッチした、ノスタルジックなイラストが素敵です。
スリーピータイム ラベンダー
ハーブティー × ラベンダーという、快眠最強タッグ!
小船の上ですやすや眠る幻想的なイラストが、深い眠りを誘います。
スリーピータイム エクストラ
バレリアンを含んだ、ノーマルタイプよりやや強めのハーブティー。
より深い眠りが欲しい人におすすめかも?!
トゥルーブルーベリー
ハイビスカスとローズヒップに、ブルーベリーをブレンドしたハーブティー。
『スリーピータイム』シリーズのイラストとは一味違う、がっちり系のくまさんが登場。
川を流れるブルーベリーをボートで追う姿に、ビーバーもびっくり!
ジャミンレモンジンジャー
生姜、レモングラス、チコリなどをブレンドした爽やかなハーブティー。
キツネ、ウサギ、アライグマと一緒にセッションしている姿が楽しそう!
よく見ると、サックスは生姜、太鼓とマラカスはレモンで出来ています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ゆっくりリラックスしたい時にピッタリなハーブティー。
もちろんカフェインフリーなので、お子さんや妊婦の方にもオススメです。
くま好きの方はもちろん、パッケージのくまさんのようにぐっすり眠りたい方は、ぜひチェックしてみてください♪
以上、くまのハーブティー『Sleepytime(スリーピータイム)』のご紹介でした(´・(エ)・`)